今週の的中馬券
日付 | 競馬場 | R | 馬券種 | 組番 | 払戻金額 |
09/15 | 阪神 | 05 | ワイド | 05 – 09 | 25,920円 |
09/15 | 中山 | 10 | ワイド | 06 – 11 | 34,010円 |
09/16 | 阪神 | 04 | ワイド | 14 – 15 | 34,320円 |
09/16 | 阪神 | 08 | ワイド | 04 – 12 | 29,040円 |
09/16 | 中山 | 10 | 複勝 | 06 | 55,040円 |
09/16 | 中山 | 10 | ワイド | 02 – 06 | 47,440円 |
09/16 | 中山 | 10 | ワイド | 06 – 11 | 42,940円 |
09/16 | 中山 | 12 | ワイド | 01 – 12 | 47,040円 |
09/17 | 中山 | 01 | ワイド | 04 – 07 | 40,400円 |
09/17 | 阪神 | 08 | 複勝 | 11 | 32,760円 |
09/17 | 阪神 | 08 | ワイド | 09 – 11 | 35,820円 |
09/17 | 中山 | 11 | ワイド | 02 – 15 | 37,840円 |
合計購入金額 410,100円
合計払戻金額 462,570円
今週単利回収率 112%
累計複利回収率 110%
バンクロール 500,000円→552,470円
松風ver.3のデビュー週。これを作るのに丸々2年かかりました。
ツイッターでワーワー喚いていたのでご存知と思いますが、土曜日・日曜日は自動投票スクリプトが不安定で、買い目が確率的にしか買えないという障害が発生しました。
先週1週間まるまる動作確認に割いていたのにな。その後修正のつもりが新たなバグを生み出し、ようやく安定したのは日曜日の後半から。
その間に的中レースをいくつも取り損ね、4年ぶりくらいにオーストラリア仕込みの「Fxxin’ Hell!!」を家で一人で絶叫するスタートとなりました。
買えなかったレースの運も悪くて、全部買えてたらあと10万円くらいは収支を上積み出来ていたので、悔しい。
しかしまぁ、自動投票は新しい機能で、新しい事をやろうとすると大抵は上手くいかないし。
それこそ以前は、予測値がバグったまま2週間くらい原因が特定できなかったりしたんですが、最近はそういうのないんで、地雷原でタップダンスを踊りながら一つずつ地雷を踏み潰して行くことが、プログラマーの成長方法の王道だとは思います。一個爆弾処理できたと考えよう。
さて、肝心の結果ですが、勝ちました。
多分、これは平均的な結果だと思います。1週間(72R)でバンクロールを1周して(つまり、50万円持ってて総購入金額が50万円になる)、回収率が110%強くらいに落ち着くというのは、かなり想定に近い結果です。
先週のテスト週は2場開催2日間にも関わらず、+45万円(エア馬券)だったので、アホな方の私は「今週は反動が来るんじゃないか・・・買い始めたら当たらないんじゃないか・・・」と怯えていたんですが、まずまずゲートは出ました。一安心。
そういうわけなんで、これからも松風がコツコツやってくのでよろしく。私は松風のパフォーマンスチューニングをしなければ。多分いくらか精度は上がる。
追記:質問をいただいたので。
複利回収率ってのは単純に、今のバンクロール/初期バンクロール(50万円)です。要は色々やった結果、50万がどんだけ増えてんねんっていう指標です。
100円賭けて1000円払い戻す回収率1000%もあれば、100万円賭けて110万円払い戻す回収率110%もあるでしょ。
普通は後者の方が嬉しいじゃないですか。10万円勝ってるんだから。いわゆる一般的な回収率、ここではこれから単利回収率と呼びますが、この指標だけだと、前者の方がずっと良いって事になってしまう。回収率って指標を単独で使うのは、とってもガバガバなので。